
令和5年のマイ絵どうろう
先日の大雨により、浸水被害にあわれた方々に心よりお見舞い申し上げます。 災害の後片付けは本当に大変だと思いますが、一日も早く通常の暮ら...
仕事や社会保険についてのそれってどうなってるの!?をピックアップします
先日の大雨により、浸水被害にあわれた方々に心よりお見舞い申し上げます。 災害の後片付けは本当に大変だと思いますが、一日も早く通常の暮ら...
薔薇が咲き誇る6月も明日で終わりで、今年も半分過ぎてしまいました。 6月は川べりに匂いの良い野ばらが咲き、さくらんぼや桑の実が...
山笑い、風薫る5月は八重桜から始まり・・・ 5月5日のこどもの日は、賑わう道の駅うご「端縫いの郷」でユーフォー仮面のライブ ...
4月中旬、樹齢200年という地元のおしら様の枝垂れ桜、今年も見事に咲いてくれました。 さて、こちらは今日(4月28日)で13歳...
このたび、ついに念願の栃木「あしかがフラワーパーク」に行ってきました ちょうど薄紫の藤の咲く季節で、たくさんの人であふれていま...
まずは、侍ジャパン、WBC優勝本当におめでとうございます!! こんなにうれしいことは、滅多にありません、テレビで全試合応援していたかい...
3月も半ばになり、道路の両側にはまだ分厚い雪の壁がありますが、路面はすっかり雪がなくなって、ぽんぽんと乾いています。土が現れたところには水仙...
2月もあと少しで終わりです。 日ざしが明るく、日もだいぶ長くなってきて、春が近づいているのがわかります。 桜は、...
皆様、寒中お見舞い申しあげます 1月の大寒を迎え、これから日本海側は大荒れの天気になるとか、なるべく雪が降らないように祈るばか...
12月1日に秋田県南にも初雪が降りました。 それまでは上の写真のようなのどかな風景が広がっていたのに、あっという間に厳しい雪景...