3月に入りましたが、緊急事態宣言が首都圏では2週間延長になってしまいました。
ワクチン接種も始まりましたが、今日の新聞にファイザー製薬との生々しい交渉の経緯が載っていて、ワクチンの確保に政府も苦労していることがわかりました。


菅総理大臣、日本中がすがすがしい青空のような気分になれるように、引き続き頑張ってください。
さて、ようやく雪どけも間近になってきました。


ワンズにとっては、残雪がたくさんある今の季節の外遊びが一番楽しそうです。



もともと人口が少ないので、通る人も滅多にいないのですが・・・


誰もいないので、思う存分広々したところを駆け回ることができます。


まだまだ元気な12歳の凛ともうすぐ11歳の桜


本当に、犬らしく生き生きとした姿を見せてくれます。


外に出ることのない猫の毬には、ネーム入りの首輪とねずみちゃんのおもちゃをプレゼント
❤(ӦvӦ。)


このたび、まりちゃんのお友達(?)に選ばれた「ねず子」です。かわいいでしょ


おっ!さすがにちゃんとハンターの顔をしているね 気に入ってくれたようで、一安心。



桜はおばあちゃんから、音が出る(豚の)ブーちゃんのおもちゃをもらったのだけど、毬のおもちゃも欲しかったのか、ねず子もそばに持ってきてしまいました。


みんな仲良くしてね。
私はといえば、最近は楽しみながら、カラーセラピストの勉強をしています。
キャリアコンサルティングをもっと別の切り口で活用ができないかと模索していることもありますが、最近身近な人が亡くなってしまったりして、自分が一番セラピーを必要としているのかもしれません。


事務室が殺風景でがらんとしているようで、プリザーブドフラワーのレインボーローズを置いてみました。小さなアレンジメントですが、部屋全体がぱっと明るくなります。
レインボーローズの花言葉は、「奇跡、無限の可能性」
色の力は、侮れません。


そしてもう一つ、気分を変えてくれるのは、はるかに過ぎ去ってしまった青春を思い出させてくれるSEIKOちゃんの歌声 (*^^*)
もうすっかり懐メロだけど、この頃の曲を口ずさむと元気になれます。
ピュア・ピュア・リップス、気持ちはYes・・・
花びら色の春にアイ・ウィル・フォーリンラブ♪(ロックン・ルージュより)