散歩に行けない秋

10月も最終週、朝晩はめっきり涼しくストーブの恋しい季節となりました

つい、先日まで半袖を着ていたのが噓のようですが、秋の花に混じってまだ夏の花が咲いていたりします、これも二季化の現れでしょうか?

寒くなってきたら運動不足のせいもあり、血の巡りが悪くなって、首こり、肩こりがひどく、なんだか眠りも浅くなってしまいました

本当はベルとたくさん散歩をしたいのですが、なんせ湯沢市内でクマの居座りがあったり、隣の町内にもクマが出没しているので、バッタリ出くわして襲われたりしたらと思うと怖くて出歩けなくなってしまいました

そこでいろいろな健康グッズを試してみることに・・・マッサージガンは威力があって、しかもいろいろなところに使えて即効性抜群、肩甲骨はがしピローは、慣れないせいか今のところ痛いだけで効果がよくわからない感じです

フットローラーは仕事しながら転がして、土踏まずを刺激できて気持ちよくて助かります

一番の効果を感じたのは、枕を肩口フィットピローに変えたこと、前よりだいぶ良く眠れるようになりました

そして、寝る前は気分転換に読書をすることにしました

仕事のことをあれこれ考えてしまうと交換神経が優位になって寝つきが悪くなってしまい、テレビはついダラダラと見てしまうため、私には読書が合っているようです。

諸田玲子さんはもともと好きだったけれど、「織部の妻」良かったです クライマックスではほろりと涙がこぼれてしまいました。最近は西條奈加さんの公事師(今で言うところの弁護士?)を題材にした「初瀬屋の客」も面白かったです

人生も秋にさしかかった今、体を大事にしながら実り多い季節を楽しみたいと思います