令和7年、おめでとうございます
皆様、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 昨年は元日の能登半島の地震に始まり、各地の大雨による被...
仕事や社会保険についてのそれってどうなってるの!?をピックアップします
皆様、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 昨年は元日の能登半島の地震に始まり、各地の大雨による被...
12月の初めまでは、わりと暖かかったので、毎日ベルと散歩を楽しんでいました。 毎日、散歩に出ないと飼い主もベルもなんだか調子が...
11月は比較的穏やかな天気が続いています。 今年の紅葉の見頃は、いつもより半月ほどズレていたようですが・・・ 1...
早いもので、今日で9月も終わり・・・ここしばらく、さわやかな秋日和が続いています すっかりブログの更新も滞ってしまいましたが、...
今年も七夕絵どうろうまつりが近づいて来ました 5月11日から6月5日までの講習会で1枚仕上げ、その後2枚目は、忙しさと体調を崩したせい...
ベルが我が家にやってきてから、約2か月程たちました。今では、すっかり馴染み、ずっと小さい頃から家にいたように過ごしています。 ...
今年も甘い香りのする藤の花の季節が巡って来ました そして我が家にはニューフェイス、ゴールデンドゥードルのベル(男の子)がやって...
清々しいGWを憂鬱な気分にさせてくるれのが、6月から始まる定額減税 一人当たり、所得税から3万円、住民税から1万円のあわせて4万円が減...
染井吉野がはらはらと散りだした4月22日 大事な家族だったウエスティの桜が永眠しました 数日前から急にごはんを食べず、元...
この前の土日(6日・7日)は、4月の陽気に誘われ、少し雪の残る川べりの散策に行きました 雪解けの川の水はすごい勢いで流れていて...